横浜ブルーバード作戦は2025年1月19日、瀬谷駅北口広場にて地域清掃ボランティアを行いました。
2025年最初の活動となった今回は、高校生から60代以上の方まで総勢20名が参加し、地域の美化に取り組みました。

活動の様子
当日は相鉄線沿いにある瀬谷駅前に集合。
まず主催者から活動の説明が行われ、参加者は3つのグループに分かれて清掃活動がスタートしました。


瀬谷駅周辺の歩道や公園の隅々まで目を配り、落ちているゴミを拾い集めました。特にタバコの吸い殻やペットボトルのポイ捨てが目立ちました。



清掃活動を終えた後は、参加者同士で感想を共有し、地域の環境について考える時間を持ちました。
実施の経緯と想い
2025年初開始となった今回の横浜ブルーバード作戦は、前回の地域清掃活動を経て、継続的な取り組みの重要性を感じたことから実施に至りました。
街の美化はもちろん、地域の人々との交流を深める機会としても大きな意義を持つ横浜ブルーバード作戦。
参加者からの「また開催してほしい」という声が多く寄せられたことが、実施の後押しとなりました。
参加者の感想
主催者である翔さんは、「続けて街をきれいにする活動をしていきたい」と今後の活動への意欲を語ります。

初めて参加した方からは「思ったよりタバコのポイ捨てが多くて驚いた。小さい子供から大人の方まで様々な方と交流できて楽しかった」という感想が寄せられ、世代を超えた交流の場となったことがうかがえます。
またある参加者からは、「きれいにしたら気分が良くなる。同じ道を歩いても、拾おうと思わなければ見過ごしてしまうものも、探そうとしたら目に入ってきた。
まちのゴミ拾いだけではなく、自分自身の中にある心の癖のようなゴミも拾っていきたい」と語り、活動を通じて深い気づきを得たことを共有してくれました。
まとめ
街を美しくするだけでなく、参加者一人ひとりが新たな気づきを得る場ともなり、2025年の横浜ブルーバード作戦の良いスタートを切ることができました。
今後も定期的な開催を通じて、地域の環境を守りながら、共に活動する喜びを分かち合える場にしていきたいと思います。
次回は、【3/29(土)13:30~@新高島駅〜横浜駅周辺】を予定していますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
Instagramで最新情報を発信中!ぜひフォローしてください!^^
https://www.instagram.com/blue.bird.yokohama?igsh=YWx0dWl6NG93MXNh